情報が多すぎると迷います
こんにちは。院長のなかもとです。 この30年間、施術を行ってきた経験から、最近の人々が、体の不調や痛みに対して余裕がなく、よりセンシティブになってきていると感じることが多くなりました。 昔は、多少の体調不良や痛みを我慢し […]
昔の人が健康か、今の人が健康か
こんにちは。院長の中本です。 今回は「昔の人が健康だったか、今の人が健康か」について、討論形式で書いていきたいと思います。 お時間があれば、最後までお付き合いください。 <司会者> それでは、討論会を始めます。 テーマは […]
原因不明の痛みについて
現代社会では、多くの人が原因不明の痛みに悩まされています。 これらの痛みは、病院での検査や診断では原因が特定されないことが多く、患者さんにとって非常にストレスとなります。 原因不明の痛みの主な特徴は、検査では異常が見つか […]
背骨の骨と骨の間にある椎間板は「軟骨」じゃないです
こんにちは。院長の中本です。 患者さんとヘルニアのお話ししていたら、 「背骨の軟骨がつぶれて変形して、飛び出してきとるって先生に言われたんよ」 と仰る方が多いです。 実際のところ、病院の先生が言ったのか、そう思い込んでい […]
膝の痛み、もう我慢しないで!知っておきたい原因と対策
こんにちは。整骨院の中本です。 膝の痛みって本当に困りますよね。朝起きたら痛い、歩いても痛い、運動したらもっと痛い…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 今日は、膝の痛みの原因やその対策について、分かりや […]
骨のポキポキ音の正体は?
こんにちは。 院長の中本です。 今回は、昔からお話ししたかった「骨のポキポキ音の正体」について書いていきたいと思います。 私は中学生のころからよく手の指や足の指、背骨全体までバキバキと鳴らしていました。 最近、整骨院や治 […]
寒暖差によるぎっくり腰が多発中!
こんにちは。院長の中本です。 最近は異常気象のせいか、昼と夜の寒暖差が激しく、体調管理が大変ですよね。 こういう寒暖差が激しい季節には、ぎっくり腰の発症に注意が必要です。 気温が急に変わると、体が適応しきれず、筋肉や関節 […]